東おうMe!!
東近江市の「くらし」「いま」「ひと」「もの」がわかる、伝わる、つながるサイト、「グルメ」「観光」「まちづくり」「旬」の情報が集まる地域情報ポータルサイト
お問い合わせ
東おうMe!!とは
東近江市の暮らしの情報をお届けします。これからもよろしくお願いします!!
ホーム
くらしの情報
まちの情報
観光
ブログ
地産地消ニュース
特集
ひがしおうみタウン
ひがしおうみタウン(食)
ひがしおうみタウン(美・癒)
ひがしおうみタウン(買)
ひがしおうみタウン(学)
ひがしおうみタウン(医)
ひがしおうみタウン(産)
ホーム
»
地産地消ニュース
»
食
食
世界の料理教室ハンガリー料理
万葉の郷ぬかづかでお米収穫体験
「なーるほど地産地消講座 果物入りジェラートづくりとブルーベリー収穫体験」
夏休みの親子が体験! 「なーるほど地産地消講座 果物入りジェラートづくりとブルーベリー収穫体験」
市内の情報を集めた情報誌「魅知譜請」
次の5件
直売館情報
道の駅マーガレットステーション~あいとう直売館~
湖東味咲館
万葉の郷 ぬかづか
直売所情報!!
おすすめ
post1
世界の料理教室ハンガリー料理
東近江国際交流協会は、毎年料理を通して世界の文化を知ろうと、さまざまな国の料理教室を開催しています。 今年は、ハンガリー出身の藤田アニコーさんと一緒に料理を作って、味わって、交流を深めます。 みなさまのご参加をお待ちしております。 日時:3月9日(日曜)午前10時~午後2時 場所:南部コミュニティセ ・・・
続きを見る…
post2
万葉の郷ぬかづかでお米収穫体験
万葉の郷ぬかづかでは、「環境こだわり米体験隊」を平成17年度から取り組んでおられます。 消費者の人に農業の楽しさや収穫の喜びをわじわってもらおうと、春は、田植えからそして秋には、稲刈りまでのプログラムを 1グループ10,000円で行っておられます。 秋のお土産には、お米30kgやお米の食パン、お米の割引券(通年)など、さまざまな特典がついています。 幼いころから、自然と触れ合うことは、情操教育にも ・・・
続きを見る…
post3
「なーるほど地産地消講座 果物入りジェラートづくりとブルーベリー収穫体験」
7月28日(日)、糠塚町の万葉の里ぬかづかにて東近江市地産地消推進協議会主催「なーるほど 地産地消講座」の第2回が開催されました。「地産地消」や「食の安全」について学び理解してもらおうと市内の小学3年生の親子を対象に夏休み中に3回開催される講座の2回目で、この日は米粉パンとバターの手作り体験が行われ、事前に申し込んだ親子が参加しました。 参加者は、まず糠塚町の農業の取り組みについて説 ・・・
続きを見る…
post4
夏休みの親子が体験! 「なーるほど地産地消講座 果物入りジェラートづくりとブルーベリー収穫体験」
7月25日(木)、愛東地区のあいとうマーガレットステーションにて東近江市地産地消推進協議会主催「なーるほど 地産地消講座」の第1回が開催されました。「地産地消」や「食の安全」について学び理解してもらおうと市内の小学3年生の親子を対象に夏休み中に3回開催される講座の1回目で、この日はジェラートづくりとブルーベリーの収穫体験が行われ、事前に申し込んだ29名が参加しました。 参加者はあいと ・・・
続きを見る…
post5
市内の情報を集めた情報誌「魅知譜請」
この度、緑の分権改革実現につながる、地域資源を活用した取組みを紹介する小冊子「魅知普請~魅力と知力と民力でつくるまち~」を発行いたしましたのでご覧ください。 魅知譜請は、市役所や支所にございます。無料ですので、ぜひご覧ください。
続きを見る…
post1
直売所情報!!
近年の「食」に対する安全意識や健康志向の高まりから、消費者の間では安全で安心、しかも味の良い農産物に高い関心が集まっています。 本市では地元で採れた生産者の顔の見える農産物を、地元で安心して消費していただける地産地消の取り組みを進めています。
もっと見る…(外部サイト)
post2
道の駅マーガレットステーション~あいとう直売館~
すべて地元で収穫されたものばかり。一つ一つの農産物に生産者名を表示しているので、作り手の顔が見えて安心です。 豊かな自然にはぐくまれた地元の旬のとれたて野菜や果物を販売しています。 営業時間 夏期 9:00~18:00(5月~9月) 冬期 9:00~17:30(10月) 9:00~17:00(11月~4月) 休館日 ※12月~4月は毎週火曜日が ・・・
もっと見る…(外部サイト)
post3
湖東味咲館
湖東の味のあるものが花が咲くように華やいでいる館 新鮮でおいしい地元のイチジクやいちごなどの果物や野菜、花卉からジャムまですべての商品に生産者の名前が入っているというこだわり 環境にやさしく、真心こめた品物を、ぜひ、あなたの食卓へ・・・・ お待ちしています。
もっと見る…(外部サイト)
post4
万葉の郷 ぬかづか
採れたて野菜はいかがですか!! 糠塚の野菜はもともと家族のためにつくっていた野菜・・・出荷用に大量生産する野菜とちがい、形や大きさはまちまちですが、どれも最低限の農薬でつくったおじいちゃん、おばあちゃんの愛情たっぷりの新鮮野菜です。
もっと見る…(外部サイト)
地域・くらしの情報
応援ナビ
祭り
まちづくり協議会
ボランティア
市民活動
経済団体
自治会
ごみ・リサイクル
スポーツ
交通
メディア
消防・救急・医療・病院
生涯学習・文化・芸術
福祉施設
防災・防犯
学ぶ
子育て支援
幼稚園・保育園
小学校
中学校
高校
大学・専門学校
ブログ
農業
子育て支援
店舗
スポーツ
観光
文化
市民団体
民間企業
個人
ブログ登録
各地のポータルサイト紹介
サイトの利用方法
サイトの利用方法
動画投稿について
動画のルールについて
コンテストについて
動画投稿について(方法)
ピックアップ
コトナリエの飾り付けに参加しませんか?―飾り付けボランティア募集―
東おうMe!!ツイッター
@higashiome からのツイート
東おうMe!!Facebook
東近江市地域情報ポータルサイト「東おうMe!!」
まちづくりネット東近江Facebook
まちづくりネット東近江
最新ツイッター
東近江 に関するツイート
アクセスカウンタ