東おうMe!!
東近江市の「くらし」「いま」「ひと」「もの」がわかる、伝わる、つながるサイト、「グルメ」「観光」「まちづくり」「旬」の情報が集まる地域情報ポータルサイト
お問い合わせ
東おうMe!!とは
東近江市の暮らしの情報をお届けします。これからもよろしくお願いします!!
ホーム
くらしの情報
まちの情報
観光
ブログ
地産地消ニュース
特集
ひがしおうみタウン
ひがしおうみタウン(食)
ひがしおうみタウン(美・癒)
ひがしおうみタウン(買)
ひがしおうみタウン(学)
ひがしおうみタウン(医)
ひがしおうみタウン(産)
ホーム
»
地域の情報
»
応援ナビ
応援ナビ
「東近江第九」2013 団員募集中
いこいの森を目指して~中野地区50年森整備事業
平成26年度『チャレンジ“大凧”2020』参加メンバー募集
おすすめ
post1
「東近江第九」2013 団員募集中
今年も12月、市民の皆さん手作りによる「ベートヴェン作曲 交響曲第九番」の演奏会を開催します。 15回目の父子絵を迎える今年は、新たな時代への野済みを託す都市となるよう「希望(きぼう)」をテーマに1部の楽曲を選びました。 あなたも演奏会で歌ってみませんか。合唱団員を募集しています。 市民皆様多数のご参加をお待ちしています。 ◎合唱団概要 ・結団式・練習開始 2013年6月23日(日)午後2時 東近 ・・・
続きを見る…
post2
いこいの森を目指して~中野地区50年森整備事業
東近江市今崎町、東近江福祉センターハートピアの裏側に広がる「50年森」。この森が、中野地区まちづくり協議会のみなさんの手によって美しく蘇りました。 2011年に作業に着手する前の50年森は、木々がうっそうと生い茂り、暗く、荒れ果てた放置林でした。作業を開始すると、待っていたのは大量のゴミでした。 50年森には中央を貫く形で「万石堤」という、江戸時代にこの土地を治めていた ・・・
続きを見る…
post3
平成26年度『チャレンジ“大凧”2020』参加メンバー募集
東近江市内の小学5、6年生のみなさん! 9月から11月の間の10日間で、8畳敷大凧を作り、そして大凧を揚げます。 東近江大凧の秘伝を知り、作る楽しさ、揚げる感動を一緒に体験しませんか。 滋賀県東近江市の地域文化であり、国の無形民俗文化財にも選択されている「東近江大凧」の将来の担い手となる子どもたちに、その製作および飛揚技術を伝授するプロジェクトとして『 ・・・
続きを見る…
地域・くらしの情報
応援ナビ
祭り
まちづくり協議会
ボランティア
市民活動
経済団体
自治会
ごみ・リサイクル
スポーツ
交通
メディア
消防・救急・医療・病院
生涯学習・文化・芸術
福祉施設
防災・防犯
学ぶ
子育て支援
幼稚園・保育園
小学校
中学校
高校
大学・専門学校
ブログ
農業
子育て支援
店舗
スポーツ
観光
文化
市民団体
民間企業
個人
ブログ登録
各地のポータルサイト紹介
サイトの利用方法
サイトの利用方法
動画投稿について
動画のルールについて
コンテストについて
動画投稿について(方法)
ピックアップ
コトナリエの飾り付けに参加しませんか?―飾り付けボランティア募集―
東おうMe!!ツイッター
@higashiome からのツイート
東おうMe!!Facebook
東近江市地域情報ポータルサイト「東おうMe!!」
まちづくりネット東近江Facebook
まちづくりネット東近江
最新ツイッター
東近江 に関するツイート
アクセスカウンタ